top of page

パパバンド上映会

例によって、上映会は大変盛況のうちに閉幕した。

しめて9家族、大人と子供あわせて約30人が参加するという、考えてみるとなかなか大人な遊びであることだ、と、思う。

ハイライトは、初めての演奏会の映像だった。実に3年ぶりの映像。

ガチガチの緊張が、見てるこちらに伝わってくる。

そして、尺がわかってない感じ。

(なんて書き方をすると、いまわかっているような感じがするけど、そういうことではなくて)

当時は、なんでもかんでも「フルコーラスやらなければならない」という思い込みがあったのだ。

あらかじめ仕込みでアンコールをしていただいていたところとか。

直前の公演も、振り返るとやっぱりアラが見える。月並みだが、なにごとも、「まず始めてみる」「反省して改善する」の繰り返しが大事なんだな、と改めて思う。

そうして獲得していくものとは、無用の「ねばらなない」をいかに剥ぎ取っていくのか、ということかなと思う。

いかにグルーヴを体感するか、持続させていくか、温度を上げていくか。

フォーマットや定石は、もちろん有効なツールだが、それを体得していくプロセス。それはやはり、プロジェクト性というか、即興性、身体性に関わる部分で、「水もの」「生き物」と呼ばれる所以でもあって、そうしたことが、興味をひきつけてやまないのである。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
No tags yet.
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page